…どこにでもある日常記憶が残る何気ない場所
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やる事をやってからやる、それがボクの信条です(なんのこっちゃ)。
数日前から考えていた大掃除を朝早くから開始しました。
まず、数ヶ月に1回くらいしか選択しない足ふきマットやトイレカバーなどを洗濯機に任せ、浴室・トイレ・流し台・部屋全体を掃除しました。
電気節約の為、エアコンなしで掃除してたので、汗が止まりませんでした。
ずっと首にタオルかけたままでした。
掃除機をかけている時、外は雷が鳴りまくってました。
「おおお〜!!」と感激しながら掃除機をかける。
その時のボクは半分掃除、半分雷と言う意識状態でした。
だって久しぶりに雷の光の筋を見たんですから!
真上でビリビリ響くくらいの大きな音だったんですから!!
雷見るのが大好き人間なボクとしては、とても感激でした。
雷から大雨に変わったので、掃除に集中しました。
良かった、布団カバー乾いてから雨が降って…。
で、全体的掃除が終わったのは………午後2時?
さすがに疲れたので数時間眠って、ようやくペルソナ3開始です。
まずはオープニング2種類を見てからニューゲーム。
今回のペルソナ3はとってもデザインに凝っていると思うのですが。
ボクが好きな青系イッパイで嬉しい限りです。
ちなみに、ボクの主人公の名前は「朝庭敦司(アサバアツシ)」です。
(ボクのオリキャラの中の一人)
こっからはやってる人しか分からない話題となりますので、
続きを読むに回す事にします。
この日、PS2の電源を消したのは…午前2時。つまり次の日。
この間…と言うより、1日中ご飯食べず、お茶とか飲みながらずっとやってたわけです。それだけやりこみました。
と言っても、かなりやりこむ人だったらすっごく進んでいる所だと思いますが、
ボクはじっくりと時間をかけるスロータイプなので、全然進んでません。
数日前から考えていた大掃除を朝早くから開始しました。
まず、数ヶ月に1回くらいしか選択しない足ふきマットやトイレカバーなどを洗濯機に任せ、浴室・トイレ・流し台・部屋全体を掃除しました。
電気節約の為、エアコンなしで掃除してたので、汗が止まりませんでした。
ずっと首にタオルかけたままでした。
掃除機をかけている時、外は雷が鳴りまくってました。
「おおお〜!!」と感激しながら掃除機をかける。
その時のボクは半分掃除、半分雷と言う意識状態でした。
だって久しぶりに雷の光の筋を見たんですから!
真上でビリビリ響くくらいの大きな音だったんですから!!
雷見るのが大好き人間なボクとしては、とても感激でした。
雷から大雨に変わったので、掃除に集中しました。
良かった、布団カバー乾いてから雨が降って…。
で、全体的掃除が終わったのは………午後2時?
さすがに疲れたので数時間眠って、ようやくペルソナ3開始です。
まずはオープニング2種類を見てからニューゲーム。
今回のペルソナ3はとってもデザインに凝っていると思うのですが。
ボクが好きな青系イッパイで嬉しい限りです。
ちなみに、ボクの主人公の名前は「朝庭敦司(アサバアツシ)」です。
(ボクのオリキャラの中の一人)
こっからはやってる人しか分からない話題となりますので、
続きを読むに回す事にします。
この日、PS2の電源を消したのは…午前2時。つまり次の日。
この間…と言うより、1日中ご飯食べず、お茶とか飲みながらずっとやってたわけです。それだけやりこみました。
と言っても、かなりやりこむ人だったらすっごく進んでいる所だと思いますが、
ボクはじっくりと時間をかけるスロータイプなので、全然進んでません。
PR

到着しましたよ!!ペルソナ3が!!!
実は、この日は会社の飲み会があったんですけどね。
でも、商品到着時間を22時〜24時に設定しておいたのです。
で、急いで丁度22時に家に着いたわけですよ。
しかしですね、まーったく来ないわけです宅配便が。
遂に24時、つまり14日の午前0時の影時間になってしまったわけです。
それでも来ない!!!
と思ったら宅配便から電話が来て、もう30分遅れるとの事。
遅れるなら最初っから電話しておいっての。
急いでシャワー浴びて待って、やっと来ました。
上の写真がその一部です。ソフトと、特典の写真立てとポスカです。
もうすぐ午前1時だっていうのに、写真立てだけ組み立てて、ポスカ入れました。
…さすがにゲームをやる気力はなかったので、その後寝ました。
怒濤の真夜中でした。
今日知った事がこちらです。
「親指さがし」
(映画公式サイトです。ホラーが苦手な方は見ない方が吉)
またホラーかと言われそうですが、好きなんですもの。
しかのですよ、小説を滅多に読まないボクが気に入っている作家さんである
山田悠介氏の小説「親指さがし」が映画化なんですよ!!
え?今頃言うな?はい、申し訳御座いません…。
小説も漫画も読みましたが、「リアル鬼ごっこ」同様、山田氏らしい物語です。
しかし、ここまで言っておいてなんですが、見ないまま終わりそうです。
洋画はこれだ!!と思った映画は見るのですが、
邦画は見たいな〜で止まってしまいます。
邦画で最後に見たと言えば「スカイハイ 劇場版」です。
ああそう思えば、コンビニにあった雑誌に何だか見覚えのある絵が〜…
と思ったら「スカイハイ」再び連載が始まったんですね。全く知りませんでした。
またチェックしなければ。
「親指さがし」
(映画公式サイトです。ホラーが苦手な方は見ない方が吉)
またホラーかと言われそうですが、好きなんですもの。
しかのですよ、小説を滅多に読まないボクが気に入っている作家さんである
山田悠介氏の小説「親指さがし」が映画化なんですよ!!
え?今頃言うな?はい、申し訳御座いません…。
小説も漫画も読みましたが、「リアル鬼ごっこ」同様、山田氏らしい物語です。
しかし、ここまで言っておいてなんですが、見ないまま終わりそうです。
洋画はこれだ!!と思った映画は見るのですが、
邦画は見たいな〜で止まってしまいます。
邦画で最後に見たと言えば「スカイハイ 劇場版」です。
ああそう思えば、コンビニにあった雑誌に何だか見覚えのある絵が〜…
と思ったら「スカイハイ」再び連載が始まったんですね。全く知りませんでした。
またチェックしなければ。
現実世界で数秒間ペルソナの話題が出たので、ペルソナについて語ります。
まず、ペルソナ1に出会ったのは、丁度ボクが高校受験だった年。
ペルソナ発売の頃は、FF7発売の頃でもあったので、
圧倒的にFF7のCMが多かったのを覚えています。
その時は、全くFF7に興味がなく、ペルソナのCMを見てペルソナ欲しい!と思いました。
「僕が悪魔でも友達でいてくれますか?」(正確じゃないかも)
これですよ!!このキャッチフレーズが気になってしょうがなかった!!
残念な事に、このCMは一度しか見られませんでしたが。
そして、高校に無事合格したお祝いにPS本体と合わせて買ったのがこれ。
ファイナルファンタジーVII / PlayStation (残念な事に画像がない)
なんでやねん!!!ペルソナちゃんかい!!!!
あのですね、カウンターに高く積まれていたFF7を選んでしまったわけです。
今となってはそれが良い選択だったと思います。
あそこで選んでなければ、ボクはクラウドスキーではなかったと思います。
その数ヶ月後、ようやく手に入れました。
女神異聞録 ペルソナ / PlayStation (こちらも画像がない!!)
やっと買ったわけです。
頑張って主人公ばっか優遇してましたよ。
一番驚いたのは、合体事故でメギドラオンを覚えた天使が、鉄ネズミに全滅されかけた所を
メギドラオン1回で倒した事です。はっきりと覚えてますよ。
当時はよくアンソロ漫画買ってました。
「女神異聞録ペルソナ (1) / 上田 信舟」も全巻買って読んでました。
そして、次に買ったのはもちろんこれです。
ペルソナ2 罪 / PlayStation (これも画像なしかよ)
んん〜主人公が子安氏って所が凄かったです。モノマネが得意な主人公って…。
前作主人公が出てこないかな〜とか思ってましたけど。
こちらはあまりやりこんだ記憶はありません。
その為か、続編の罰は買いませんでした。
つまり、この頃までは、ペルソナ1が一番だったわけですよ。
そして遂に!今週これが発売するわけですよ!!
うひょ〜もろボク好みな主人公じゃん!!!
GWに知って、即限定版を予約しました。
キャラもさることながら、ボクの好きな声優緑川氏が出ている!!
お陰で嬉しさ倍増ですよ!
あと、気になるのは主人公の声だけです。聞いた事あるような。
発売後は三連休!!久しぶりのゲーム、やりこみますよ〜!!!!!
まず、ペルソナ1に出会ったのは、丁度ボクが高校受験だった年。
ペルソナ発売の頃は、FF7発売の頃でもあったので、
圧倒的にFF7のCMが多かったのを覚えています。
その時は、全くFF7に興味がなく、ペルソナのCMを見てペルソナ欲しい!と思いました。
「僕が悪魔でも友達でいてくれますか?」(正確じゃないかも)
これですよ!!このキャッチフレーズが気になってしょうがなかった!!
残念な事に、このCMは一度しか見られませんでしたが。
そして、高校に無事合格したお祝いにPS本体と合わせて買ったのがこれ。
ファイナルファンタジーVII / PlayStation (残念な事に画像がない)
なんでやねん!!!ペルソナちゃんかい!!!!
あのですね、カウンターに高く積まれていたFF7を選んでしまったわけです。
今となってはそれが良い選択だったと思います。
あそこで選んでなければ、ボクはクラウドスキーではなかったと思います。
その数ヶ月後、ようやく手に入れました。
女神異聞録 ペルソナ / PlayStation (こちらも画像がない!!)
やっと買ったわけです。
頑張って主人公ばっか優遇してましたよ。
一番驚いたのは、合体事故でメギドラオンを覚えた天使が、鉄ネズミに全滅されかけた所を
メギドラオン1回で倒した事です。はっきりと覚えてますよ。
当時はよくアンソロ漫画買ってました。
「女神異聞録ペルソナ (1) / 上田 信舟」も全巻買って読んでました。
そして、次に買ったのはもちろんこれです。
ペルソナ2 罪 / PlayStation (これも画像なしかよ)
んん〜主人公が子安氏って所が凄かったです。モノマネが得意な主人公って…。
前作主人公が出てこないかな〜とか思ってましたけど。
こちらはあまりやりこんだ記憶はありません。
その為か、続編の罰は買いませんでした。
つまり、この頃までは、ペルソナ1が一番だったわけですよ。
そして遂に!今週これが発売するわけですよ!!
![]() | ペルソナ3 特典 パソコンデスクトップアクセサリー集(CD-ROM)付き PlayStation2 (2006/07/13) アトラス この商品の詳細を見る |
うひょ〜もろボク好みな主人公じゃん!!!
GWに知って、即限定版を予約しました。
キャラもさることながら、ボクの好きな声優緑川氏が出ている!!
お陰で嬉しさ倍増ですよ!
あと、気になるのは主人公の声だけです。聞いた事あるような。
発売後は三連休!!久しぶりのゲーム、やりこみますよ〜!!!!!
午前10時までに起きる!!と午前3時前くらいに寝たボクですが、
思った通り、お昼前に起きたボクです。
今が季節なのか、北海道特集の番組が多い気がします。
今も見ているのですが、やっぱり北海道はいいですね〜。
食べ物はもちろん美味しいですが、ボクはやっぱり風景が大好きです。
北海道にいる父上からよく写真がメールで送られてきますけど、
今の北海道は東京と逆で良い天気が多いようです。
下の写真は、父上から送られてきた写真の内の1枚です。

見た瞬間「あ〜やっぱ良いな〜!!」と思いましたよ。
夏になると必ず見ていた風景です。
手前にある花はルピナス(別名昇り藤)。ああ今が咲く季節なんだ〜。
いやいやしかしですよ!!まだ北海道には帰れません!!
8月に夏休みで帰りますけど!(結局帰る)
カメラ3種類持って行って、写真撮りまくります。
夏休みになる前に、母上がメロンを送ってくれるそうなので、楽しみにしてます。
さあ、夏休みを絶対にとる為にも、仕事頑張るぞ!!!
思った通り、お昼前に起きたボクです。
今が季節なのか、北海道特集の番組が多い気がします。
今も見ているのですが、やっぱり北海道はいいですね〜。
食べ物はもちろん美味しいですが、ボクはやっぱり風景が大好きです。
北海道にいる父上からよく写真がメールで送られてきますけど、
今の北海道は東京と逆で良い天気が多いようです。
下の写真は、父上から送られてきた写真の内の1枚です。

見た瞬間「あ〜やっぱ良いな〜!!」と思いましたよ。
夏になると必ず見ていた風景です。
手前にある花はルピナス(別名昇り藤)。ああ今が咲く季節なんだ〜。
いやいやしかしですよ!!まだ北海道には帰れません!!
8月に夏休みで帰りますけど!(結局帰る)
カメラ3種類持って行って、写真撮りまくります。
夏休みになる前に、母上がメロンを送ってくれるそうなので、楽しみにしてます。
さあ、夏休みを絶対にとる為にも、仕事頑張るぞ!!!
◆カレンダー◆
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
◆月別アーカイブ◆
Blog Pet
◆コメント◆
[10/22 BlogPetのシャイン]
[10/14 BlogPetのシャイン]
[10/06 BlogPetのシャイン]
[09/28 BlogPetのシャイン]
◆トラックバック◆
◆管理人紹介◆
HN:
トキオミスバル
HP:
性別:
女性
職業:
ネット関係?
趣味:
写真撮影
自己紹介:
「キラ・ヤマト(GSD)」と、
「クラウド・ストライフ(FF7)」を、
崇高存在とするオタク腐女子です。
ペルソナ3の同人誌が
沢山出てこないかな~…
…とワクワクしています。
最近は写真中心になってます。
味のあるカメラが欲しいです。
宝は中古のポラロイドカメラです。
「クラウド・ストライフ(FF7)」を、
崇高存在とするオタク腐女子です。
ペルソナ3の同人誌が
沢山出てこないかな~…
…とワクワクしています。
最近は写真中心になってます。
味のあるカメラが欲しいです。
宝は中古のポラロイドカメラです。
◆カウンター◆